|
今すぐ登録、素晴らしい風景が広がります。
您需要 登录 才可以下载或查看,没有帐号?立即注册
x
沖縄おきなわが日本にっぽんに戻もどってから50年ねん 今いまも多おおくの問題もんだいが残のこる
NHK[5月16日 16時20分]
沖縄おきなわは、太平洋戦争たいへいようせんそうのあとアメリカになって、1972年ねん5月がつ15日にちに日本にっぽんに戻もどりました。
50年ねんの間あいだに、沖縄おきなわにあるアメリカ軍ぐんの基地きちの面積めんせきは、30%以上いじょう小ちいさくなりました。しかし、日本にっぽんの面積めんせきの0.6%の沖縄おきなわに、日本にっぽんにあるアメリカ軍ぐんの基地きちの70%が集あつまっています。沖縄おきなわでは、基地きちと関係かんけいがある事件じけんや事故じこ、飛行機ひこうきなどの音おとの問題もんだいが続つづいています。
経済けいざいについては、観光かんこうの収入しゅうにゅうが2019年ねんまでの10年ねんで約やく2倍ばいに増ふえました。しかし、2018年ねんの沖縄おきなわに住すむ人ひとの平均へいきんの収入しゅうにゅうは約やく239万まん円えんで、日本にっぽん全体ぜんたいの75%だけでした。
15日にち、沖縄おきなわが日本にっぽんに戻もどってから50年ねんを記念きねんする式しきがありました。岸田きしだ総理大臣そうりだいじんは「沖縄おきなわは50年ねんでしっかりと発展はってんしました。政府せいふはそれを助たすけてきました。沖縄おきなわの人ひとたちが今いまも基地きちの問題もんだいで困こまっているので、減へらしたいと考かんがえています」と話はなしました。 |
|